資格

プログラミングと資格

更新日:

プログラミングに関する資格試験

プログラミングをするのに資格や免許は必要ありません。
なので受けるメリットとしてはスキルアップか就職に有利になる程度でしょう。

私はスキルアップという観点から試験を受けてみることをお勧めします。
自身の技術を客観的に把握出来、さらにそれを他人に証明してもらえます。

C言語を学んでいるプログラマにお勧めの資格をいくつか紹介します。

補足ですが、資格には国が運営しているものと一般企業(ベンダ)が運営しているものがあります。
それぞれ国家試験とベンダ試験と呼ばれます。

C言語プログラミング能力認定試験

http://www.sikaku.gr.jp/js/cp/
(2017/10/15)

株式会社サーティファイが実施するベンダ試験です。

C言語の基本的な文法から細かい仕様まで網羅しています。
3級から1級まであり、3級と2級は筆記で1級はパソコンでの実技になります。

情報処理技術者試験

https://www.jitec.ipa.go.jp/index.html
(2017/10/15)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構が実施する国家試験です。

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験に一部ですがプログラミングに関する知識が出題されます。
他にもハードウェアやネットワーク、システム監査と幅広い範囲のIT技術について出題されます。



-資格

Copyright© ツナのエンジニアブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.